しが農業女子100人プロジェクトの農業女子と語る 近江八幡のまちづくり 参加者募集!
「近江八幡 女性まちづくり塾」のお知らせ〜

しが農業女子100人プロジェクトの農業女子と語る
近江八幡のまちづくり 参加者募集!
近江八幡は、すぐそばに畑や田んぼがあり自然豊かで農業が盛んなまちです。農業ビジネスの場で女性が活躍できる機会も増えてきました。そのなかで、生活の基本である食、そして食を支える農を語らう場を3回開催いたします。参加無料、男性もご参加いただけますので、ぜひお気軽にいらしてください。
<1回目>
日時:2016年1月30日(土)10:00~12:00
会場:近江八幡市文化会館
<公開講座>
考えてみよう、私たちと農のつながり
~作る、売る、食べるを考える~
しが農業女子100人プロジェクトのメンバー
それぞれ現場ならではのお話を伺います。
<2回目>
日時:2016年2月11日(水・祝)10:00~12:00
会場:近江八幡市文化会館
<ワークショップ>
農業女子と語ろう
テーマ1:作る(生産)
生活者視点の食材をどのように生み出すか。
テーマ2:売る(流通)
食材をどのように加工・商品化し販売するか。
テーマ3:食べる(消費)
お客様に安全・安心な食材をお届けするために。
<3回目>
日時:2016年2月27日(土)10:00~12:00
会場:ひまわり館( 近江八幡市総合福祉センター )
<公開講座>
明日からの新しい農業を女性視点で考える
第2回のグループ発表を基に意見交換を実施します。
パネリスト
小林めぐみさん(小林ファーム)、fm craicさん、渡辺 維子さん(食まちアグリゲーション)
ファシリテーター
菊池 玲奈さん(結・社会デザイン事務所)
【しが農業女子100人プロジェクトとは】
滋賀県で農業を営む女性が、栽培から商品開発、マーケティング、販売に至るまで、あらゆる面で協力できるネットワークを築くためのプロジェクトです。また、農業女子自らが、女性農家の育成を行い、新規就農や農業経営に関する様々なノウハウを伝えることで、滋賀の農業女子100人のネットワークを作ることを目標にしています。

主催:近江八幡市
お問い合わせ:近江八幡市役所 市民部 人権・市民生活課 TEL:0748-36-5881
※託児サービスをご希望される方へ:お申し込みは、1/22までにお名前、連絡先を人権・市民生活課までご連絡ください
近江八幡女性まちづくり塾Facebookページ


しが農業女子100人プロジェクトの農業女子と語る
近江八幡のまちづくり 参加者募集!
近江八幡は、すぐそばに畑や田んぼがあり自然豊かで農業が盛んなまちです。農業ビジネスの場で女性が活躍できる機会も増えてきました。そのなかで、生活の基本である食、そして食を支える農を語らう場を3回開催いたします。参加無料、男性もご参加いただけますので、ぜひお気軽にいらしてください。
<1回目>
日時:2016年1月30日(土)10:00~12:00
会場:近江八幡市文化会館
<公開講座>
考えてみよう、私たちと農のつながり
~作る、売る、食べるを考える~
しが農業女子100人プロジェクトのメンバー
それぞれ現場ならではのお話を伺います。
<2回目>
日時:2016年2月11日(水・祝)10:00~12:00
会場:近江八幡市文化会館
<ワークショップ>
農業女子と語ろう
テーマ1:作る(生産)
生活者視点の食材をどのように生み出すか。
テーマ2:売る(流通)
食材をどのように加工・商品化し販売するか。
テーマ3:食べる(消費)
お客様に安全・安心な食材をお届けするために。
<3回目>
日時:2016年2月27日(土)10:00~12:00
会場:ひまわり館( 近江八幡市総合福祉センター )
<公開講座>
明日からの新しい農業を女性視点で考える
第2回のグループ発表を基に意見交換を実施します。
パネリスト
小林めぐみさん(小林ファーム)、fm craicさん、渡辺 維子さん(食まちアグリゲーション)
ファシリテーター
菊池 玲奈さん(結・社会デザイン事務所)
【しが農業女子100人プロジェクトとは】
滋賀県で農業を営む女性が、栽培から商品開発、マーケティング、販売に至るまで、あらゆる面で協力できるネットワークを築くためのプロジェクトです。また、農業女子自らが、女性農家の育成を行い、新規就農や農業経営に関する様々なノウハウを伝えることで、滋賀の農業女子100人のネットワークを作ることを目標にしています。

主催:近江八幡市
お問い合わせ:近江八幡市役所 市民部 人権・市民生活課 TEL:0748-36-5881
※託児サービスをご希望される方へ:お申し込みは、1/22までにお名前、連絡先を人権・市民生活課までご連絡ください
近江八幡女性まちづくり塾Facebookページ
http://momosk.exblog.jp